
住宅会社選び:拓友建設への依頼の決め手は? お客さまインタビュー2025
メンテナンス・アフターサービスパッシブ換気換気
家づくりを進める時、必ず行うのが住宅会社選びです。会社ごとにいろいろな特色があって、どこにしようか悩んでしまいますよね。 拓友建設をお選びいただいたお客さまは、どのような理由で当社ご依頼いただいたのでしょう?先月、当社と…
デザイン
メンテナンス・アフターサービスパッシブ換気換気
家づくりを進める時、必ず行うのが住宅会社選びです。会社ごとにいろいろな特色があって、どこにしようか悩んでしまいますよね。 拓友建設をお選びいただいたお客さまは、どのような理由で当社ご依頼いただいたのでしょう?先月、当社と…
デザイン活動記録拓友建設のこだわり
当社はこれまで、戸建て住宅のほかにもお店や施設など、さまざまな建物を手掛けてきました。おうちと同様、その一つひとつにお客さまの想いやこだわりが込められています。 今回ご紹介するのは、札幌・円山エリアにあるフレンチレストラ…
くらしデザイン活動記録
既製品の洗面台は、メーカーが異なっていても似たようなデザインになりがちです。ですが、最近は造作洗面台をはじめ、ミラーやボウル、水栓といった既製品をうまく組み合わせることで、コストを抑えられたり、お客さまがご希望のテイスト…
デザイン拓友建設のこだわり
当社は、建築家や設計事務所とコラボして家づくりをすすめています。理由をひと言で表現すると『お客さまのご希望を叶える家をつくるため』。ご要望を設計・プランニングにつなげていくのは建築家や設計事務所が適任です。また、彼らには…
くらしデザイン
10月中旬に入り、道内各地で紅葉が見頃を迎えています。同時に、「冬の使者」と言われる雪虫もあちこちで見かけるようになりました。そろそろ冬の準備も気になり始める時期ですね。 昨シーズンは雪解けがなかなか進まず、雪かきに苦労…
くらし高断熱高気密デザイン
朝晩を中心に涼しい日が増えてきて、少しずつ秋めいてきましたね。とにかく暑さの厳しかった今年の夏、熱中症対策でお子さんを外で遊ばせるのを控えていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。これからの過ごしやすい季節、親子でいろ…
くらしデザイン素材
2月も後半となり、最高気温がプラスになる日も少しずつ出てきました。これから徐々に雪解けが進み、今ある白銀の景色とももうすぐお別れですね。 ところで、「景色」といえば、家の立地条件をうまく生かした設計やプランニングをするこ…
自然素材デザイン拓友建設のこだわり
ポカポカ陽気の日が少しずつ増え、雪どけもすすみ、いよいよ春本番。新年度が始まり、期待と不安の中、新生活を始めたという方もいらっしゃることでしょう。 当社も先日、今年で創業30周年を迎えるのを機に事務所をリノベーションしま…
高断熱高気密コストコントロール省エネ
12月のブログは今年完成した新築住宅のハイライトをご紹介しています。 当社がこだわる高性能・高耐久な家づくりを進めながら、背伸びしなくても建てられる「自分サイズの家」を実現された2邸を紹介します。 札幌市中央区 Y様邸 …
札幌版次世代住宅基準デザイン省エネ
今年もあと少しとなりましたね。拓友建設でも新型コロナウイルス感染拡大の影響で、着工を来年に延期した方もいらっしゃるなど大変な部分もありましたが、今年は新しい家づくりに取り組み、お客さまにもお喜びいただけて充実した1年だっ…