
「耐震×制震ダンパー」を標準採用!災害に備える家づくりをご紹介します
2024モデルハウス札幌版次世代住宅基準活動記録
9月1日は防災の日。関東大震災が発生した日にちなんで、防災への備えを忘れないように1960年に制定されました。 北海道では、2018年9月6日の胆振東部地震が記憶に新しいと思います。この時は大規模な停電が発生。防災用品・…
札幌版次世代住宅基準
2024モデルハウス札幌版次世代住宅基準活動記録
9月1日は防災の日。関東大震災が発生した日にちなんで、防災への備えを忘れないように1960年に制定されました。 北海道では、2018年9月6日の胆振東部地震が記憶に新しいと思います。この時は大規模な停電が発生。防災用品・…
全館空調高断熱高気密札幌版次世代住宅基準
8月に入っても暑い日が続いていますね。皆さま、夏バテなどしていませんか? ここ数年は北海道でも毎年のように猛暑日を記録し、道内では先月、熱中症疑いで搬送された方が去年のほぼ倍増ペースとの報道もありました。また、熱中症の発…
高断熱高気密札幌版次世代住宅基準メディア掲載
先日のブログでもお知らせしましたが、6月4日付の北海道新聞(朝刊)掲載の「高断熱・高気密住宅」の記事の中で、弊社の「2023モデルハウス」が紹介されました! 「2023モデルハウス」は札幌市が独自に定めた基準「札幌版次世…
高断熱高気密札幌版次世代住宅基準SHS(外張り断熱)工法
本日、北海道新聞(朝刊)の『読み解く』というコーナーにて ”北海道で家を建てるなら最重要 「高断熱・気密」で省エネ・快適”についてまとめられた記事が掲載されました。 記事の中では、拓友建設が2023年建設した「札幌版次世…
札幌版次世代住宅基準省エネ活動記録
国は脱炭素化政策の一環で、省エネ住宅に関わるさまざまな支援事業を行っています。そしてこの4月からさらに一歩踏み込んだ制度を開始しました。断熱性・省エネ性・太陽光発電の装備を高い次元で実現する住宅に対して160万円を補助す…
高断熱高気密札幌版次世代住宅基準SHS(外張り断熱)工法
2/9(日)オーナー様住宅見学会を開催します!!(オール電化住宅) 最高ランクの断熱レベル・超高気密住宅です✨ また、壁面太陽光パネルと蓄電池を備えたオール電化住宅で年間の光熱費はなんと13万円以下😮😮😮 暖房の使い方や…
高断熱高気密札幌版次世代住宅基準
1/19(日)「全館空調体験会」を開催します🏠✨ 実際にオーナー様がお住まいのお家にお伺いし、「全館空調」による暖かさや快適性を体験していただくイベントとなっております(^^♪ 見学体験していただく住宅では、実際に汎用…
札幌版次世代住宅基準2023モデルハウスコストコントロール
今年も残すところ1カ月を切りましたね。暖房を使うこの季節に気になるのが光熱費です。「高断熱・高気密の省エネ住宅は光熱費が節約できる」と言われていますが、実際はどうなのでしょう? そこで今回は、当社の「2023モデルハウス…
2024モデルハウス札幌版次世代住宅基準現場見学会
4月下旬にオープンした「2024モデルハウス」(札幌市北区屯田)が、7月20日(土)でいよいよ公開終了となります。これまでの期間中、多くのお客さまにご来場いただき、いろいろな感想をいただきました。そこで今回は、お客さまの…
札幌版次世代住宅基準2023モデルハウス
2024年5月1日のHTBテレビさん「イチオシ!!」に、当社の「2023モデルハウス」を取り上げていただきました! こちらが番組内に登場した壁面太陽光発電です。番組の中で「以前のアパート暮らしの頃に比べて光熱費が半分にな…