先日土曜日(5/17)、NPO法人・三笠森水遊学舎さんとともに、三笠市「太陽の森」で植樹を行いました。
天候にも恵まれ、今年は約30名の方々にお集まりいただきました。







防草シートの穴をあけた部分に今年はヤチダモ、ミズナラ、コブシ、イタヤカエデなど約120株のポット苗を植えました!
すくすくと大きく成長しますように!👏



植樹を終えた後は、「ファミリーランドみかさ遊園 | 三笠市の観光」と「三笠市立博物館」へ分かれてそれぞれ三笠市を堪能。
●ファミリーランドみかさ遊園 https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00005735.html
●三笠市立博物館 https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/museum/
みかさ遊園では、樹齢500年以上のミズナラ巨木を見るため山登り!
片道約20分かけて登り「ミズナラ巨木」を発見!幹に触れ神秘的なパワーをもらってきましたよ✨



こちらは三笠市立博物館で、アンモナイトの化石がズラリ!!!
また世界最大のアンモナイトの模型や、恐竜の全身骨格レプリカも展示さていました。



最後のお楽しみは、湯の元温泉名物「合鴨鍋」をランチで堪能!
〆のうどんと雑炊も鴨だしが出てて最高のお味でした!ここでしか食べれないお味なので是非皆様も行って見てくださいね!
もちろん温泉も入れますよ~!
●湯の元温泉 https://yunomoto-onsen.com/
植樹は結果がすぐにはみえる活動ではありませんが、森林浴をしながら土に触れるのはとても気持ちが良いものです。
参加いただいた皆様、暑い中お疲れ様でした!
*SDGsへの取り組みページもご覧ください。https://www.takuyou.jp/sdgs/