
モデルハウスの公開期間は残りわずか。10月22日までです ※公開は終了致しました
2023モデルハウス高断熱高気密札幌版次世代住宅基準
朝晩と若干の肌寒さはあるものの、日中は暑くもなく寒くもなくちょうど良い気温が続いていますね。10月の北海道は各地で紅葉のシーズンを迎えます。ご家族でいろいろな場所にお出かけして、今の時期限定の絶景を楽しみたいですね。 と…
札幌版次世代住宅基準
2023モデルハウス高断熱高気密札幌版次世代住宅基準
朝晩と若干の肌寒さはあるものの、日中は暑くもなく寒くもなくちょうど良い気温が続いていますね。10月の北海道は各地で紅葉のシーズンを迎えます。ご家族でいろいろな場所にお出かけして、今の時期限定の絶景を楽しみたいですね。 と…
2023モデルハウス高断熱高気密札幌版次世代住宅基準
当社が札幌市北区で公開中のモデルハウスがこの度、札幌市が独自に定めた「札幌版次世代住宅基準」の最高ランク「プラチナ」(旧基準の「トップランナー」)認定をいただきました!令和5年度からスタートした新たな基準での最上位「プラ…
2023モデルハウス高断熱高気密札幌版次世代住宅基準
当社が札幌市北区に建設していたモデルハウスがこのほど完成し、8月5日にオープンしました!今回のモデルハウスには、電気料金をはじめとするエネルギー価格の高騰、またお客さまのライフスタイルにあわせて当社がぜひご提案したい設備…
札幌版次世代住宅基準住宅設備
6月も下旬になり、初夏の爽やかさが感じられる気持ちの良い日が続いていますね。これから本格的な夏を迎えますが、北海道もここ数年は厳しい暑さに見舞われることが多くなりました。そのため、エアコンを取り付けるご家庭も増えているの…
2023モデルハウス札幌版次世代住宅基準現場見学会
少しずつ気温の高い日が増えてきて、過ごしやすい季節になってきました。木々には新緑が芽生え始め、あちこちで色鮮やかな花々も見られます。北海道はこれから一年で最も気持ちの良い季節ではないでしょうか。 当社では現在、札幌市北区…
高断熱高気密札幌版次世代住宅基準
先日、札幌市でG7(先進7カ国)気候・エネルギー・環境大臣会合が開催されました。各国の代表が集まり、脱炭素社会の実現に向け、2035年までに温室効果ガスの60%削減(2019年比)を目標とすることなどが盛り込まれた共同声…
高断熱高気密新しい生活様式札幌版次世代住宅基準
食料品や日用品、電気・ガス代にガソリン代、家具や家電――。挙げ始めるとキリがないほど、私たちの身の回りの商品の値上げラッシュが続いています。 価格高騰は、住宅業界にとっても他人事ではありません。ウッドショックの影響で建築…
高断熱高気密札幌版次世代住宅基準拓友建設のこだわり
10月に入り、2022年も残りあと3カ月。日本一早いと言われる大雪山系の紅葉はすでに終わり、早くも初冠雪が観測されました。一方、道内各地ではこれから紅葉の便りが聞こえる頃。いよいよ本番を迎える秋の行楽シーズンを存分に楽し…
高断熱高気密札幌版次世代住宅基準活動記録
今年もあと3日ほど。拓友建設では、デザインと性能にこだわり、住みやすい家づくりに取り組みました。今年の家づくりを簡単に振り返ります。 (1)札幌市S様邸(新築) それではまず、札幌市のS様邸をご紹介します。 S様は本州に…
札幌版次世代住宅基準活動記録住宅性能
拓友建設では、札幌版次世代住宅基準のスタンダードレベル以上の断熱・気密性能を標準仕様としています。 一方、札幌市内の新築戸建て住宅もスタンダードレベル以上の住宅がようやく増えてきました。札幌市が調査し、公表した「札幌版次…