拓友建設株式会社

011-773-2888 お問い合わせ
011-773-2888 お問い合わせ
  • ホーム
  • 段取り重視
  • 建築家と連携
  • 高断熱と換気
  • 高耐久・アフター
  • 施工事例
  • 会社概要
    • SDGsへの取り組み
  • ブログ

ブログ

札幌版次世代住宅基準「トップランナー」はやりすぎ?

高断熱高気密札幌版次世代住宅基準拓友建設のこだわり

2020年3月4日

最新のトップランナー住宅(以下同じです) 札幌市が2012年度から開始した市独自の高断熱・高気密住宅基準「札幌版次世代住宅基準」には、ミニマムレベル、ベーシックレベル、スタンダードレベル、ハイレベル、トップランナーの5段…

100万ドルの夜景と日本三大夜景

ご挨拶活動記録

2019年10月28日

100万ドルの夜景  先月、函館山に夜景を見に行ってきました。仕事で出かけたついでです(いいわけ)。函館山へはロープウェイのほかタクシーや自家用車、バスなどの交通手段があります。ちょっと迷ってロープウェイで上が…

増税後に住宅を買うメリット

考察

2019年10月10日

とうとう2019年10月から消費税が10%にアップしました。日常生活用品が前年度売上げから11%も落ち込んだとニュースでやっていました。ましてや金額の大きい住宅新築やリフォーム、2%の差は大きいですね。 そこで国は景気対…

建築会社に初めて送るメールは?

考察

2019年8月31日

お客様との繋がりの一番最初、今はやはりメールが主。電話との比率は7:3くらいでしょうか。 顔が見えないとはいえ家を建てる第一歩を踏み出すのですから、メールを出すお客様もきっと緊張されますよね。 そこで、あくまでも「拓友建…

北海道にもシロアリが来襲?!

SHS(外張り断熱)工法活動記録拓友建設のこだわり

2019年8月19日

「寒い北海道にはシロアリがいない」が私たち道民の今までの当たり前でした。 しかし近年では北海道でもシロアリ被害が報告されているようです。たとえば札幌市中心部でも実際あったそうなのですが、これは新築した家ではなく同じ敷地に…

相見積もりは時間の無駄です

コストコントロール考察拓友建設のこだわり

2019年7月30日

図面がないのに見積もりを出してだなんて 「家を建てる際、まず数社から相見積もりを取りましょう」と勧めている本やネットがいまだにあります。皆さんもそうするものだと思っていませんか? でもそれは大きな間違いだと思います。 分…

拓友農園の夏野菜

菜園活動記録

2019年7月18日

北海道の野菜は美味しいです。甘くて、味や風味が濃くて、歯ざわりもシャッキリです。 雪の下で十分に休ませた土に植えられた苗は、梅雨がない6〜7月の育ち盛りに太陽をいっぱい浴びることができます。でも夜にはぐっと気温が下がるの…

お客様からの感激メール

メンテナンス・アフターサービス高断熱高気密コストコントロール

2019年6月26日

昨日、7年前のお施主様からメールをいただきました。その一文がとても嬉しかったのでちょっと抜粋させていただきます。 「大変ご無沙汰しています。○○町の○です。高断熱高気密と大工さんの施工のおかげで、日々ストレスがなく生活さ…

こまめに勉強しています(現場見学会編)

高断熱高気密SHS(外張り断熱)工法現場見学会

2019年6月18日

またおじさん達の勉強会のお話です。今回は「現場見学会」を企画しました。 集まったのは北海道SHS会会員のみなさま50名弱。施工途中の家を見てなにが面白いのかというと、断熱の様子が分かる壁の内部は家の完成後では見えなくなっ…

今年も植樹に行ってきました

植樹活動記録

2019年5月30日

私たちの仕事は「木」を扱います。家を建てるごとに木をたくさん消費しています。それを補えるわけではありませんが、植樹は務めではないかと思っています。 加えて北海道の豊かな自然を次世代へきちんと引き継いでいきたい、そんな志し…

< 1 … 19 20 21 22 23 &rt;

最近の投稿

  • ~夏季休業(お盆休み)のお知らせ🍆~ 2025年8月8日
  • 冬の暖かい暮らしとともに、真夏でも快適に過ごせる家づくり 2025年8月6日
  • 家族の暮らしに寄り添う「平屋」の事例3選 2025年7月25日
  • 内装工事入ってます(北広島市K様邸) 2025年7月17日
  • 解体完了~大工工事・屋根板金工事(札幌市M様邸改修工事) 2025年7月16日

カテゴリー

  • 2024モデルハウス (20)
  • 2023モデルハウス (9)
  • 完成見学会 (1)
  • 新築工事 (1)
  • メディア掲載 (7)
  • お知らせ (5)
  • SDGs (3)
  • 活動記録 (159)
    • 現場リポート (34)
      • 2025 K様邸新築工事(北広島市) (8)
      • 2025 U様邸新築工事(札幌市) (2)
      • 2025 M様邸改修工事(札幌市) (2)
    • 現場見学会 (10)
    • 勉強会 (6)
    • ご挨拶 (15)
    • 考察 (32)
    • 菜園 (1)
    • 植樹 (5)
  • 移住 (14)
    • くらし (12)
  • リフォーム・リノベ (19)
  • 拓友建設のこだわり (55)
    • メンテナンス・アフターサービス (12)
    • SHS(外張り断熱)工法 (10)
    • コストコントロール (7)
    • デザイン (14)
  • 住宅性能 (74)
    • 高断熱高気密 (48)
    • 札幌版次世代住宅基準 (33)
    • 換気 (7)
    • 省エネ (30)
  • 素材 (11)
    • 自然素材 (9)
    • 外壁材 (2)
  • 住宅設備 (17)
    • 全館空調 (1)
    • 暖房機器 (5)
    • パッシブ換気 (6)
  • withコロナ (18)
    • 新しい生活様式 (6)
    • おうち時間 (8)
  • 休業について (4)

アーカイブ

  • ホーム
  • 段取り重視
  • 建築家と連携
  • 高断熱と換気
  • 高耐久・アフター
  • 施工事例
  • 会社概要
  • ブログ

札幌市北区の拓友建設株式会社は、北海道SHS会の顧問として住宅の高断熱高気密化、札幌版次世代住宅基準など住宅の省エネ補助金活用なども推進。建築家と連携した住宅デザイン・間取りの追求、自然素材活用、パッシブ換気などに取り組む地域密着の住宅会社です。

北海道SHS会・NPOパッシブシステム研究会にも参加しています。

拓友建設株式会社

〒002-8006 北海道札幌市北区太平6条2丁目1-12

お問い合わせ 011-773-2888

Copyright © 拓友建設株式会社

  • 電話
  • 問い合わせ
  • Instagram

メニュー

  • ホーム
  • 段取り重視
  • 建築家と連携
  • 高断熱と換気
  • 高耐久・アフター
  • 施工事例
  • SDGsへの取り組み
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針