拓友建設株式会社

011-773-2888 お問い合わせ
011-773-2888 お問い合わせ
  • ホーム
  • 段取り重視
  • 建築家と連携
  • 高断熱と換気
  • 高耐久・アフター
  • 施工事例
  • 会社概要
    • SDGsへの取り組み
  • ブログ

ブログ

2022年度の札幌版次世代補助の募集概要が発表されました

考察活動記録

2022年4月15日

札幌市が札幌版次世代住宅補助の募集概要を公表しました。2022年度は「ハイレベル」で140万円、「スタンダードレベル」で110万円に増額されています。概要をご説明します。 上の表は、登録申請から補助金本申請までのイメージ…

札幌圏での戸建住宅用宅配ボックスの選び方

新しい生活様式考察活動記録

2022年3月3日

最近、戸建住宅用宅配ボックスの人気が高まっています。 共働き家庭が増えて荷物を受け取りにくいことや、在宅してもコロナ渦で対面での受取をしたくないという方が増えていることが原因です。さらに、宅配便サービスも配達先で受取印を…

家づくりはじっくり時間をかけていいと思います

考察活動記録

2022年1月28日

札幌は何年かぶりで大雪続きですね。先日、積雪量が96cmになりました。これは札幌中心部の数値ですから、拓友建設のある北区など、周辺では1mを超えたところもあると思います。 大雪が続き、コロナ渦もあってなかなか外に出られな…

2022年、今年もよろしくお願いいたします

ご挨拶考察拓友建設のこだわり

2022年1月12日

みなさま、あけましておめでとうございます。2022年(令和4年)もよろしくお願いいたします。 年明けから新型コロナウイルス感染者が全国各地で増えています。札幌も連日50人以上、北海道全体では100人以上の感染者が出ていま…

拓友建設2021年の家づくりを振り返って

高断熱高気密札幌版次世代住宅基準活動記録

2021年12月28日

今年もあと3日ほど。拓友建設では、デザインと性能にこだわり、住みやすい家づくりに取り組みました。今年の家づくりを簡単に振り返ります。 (1)札幌市S様邸(新築) それではまず、札幌市のS様邸をご紹介します。 S様は本州に…

令和3年度年末年始の営業について

活動記録

2021年12月27日

拓友建設では、令和3年12月29日(水)~令和4年1月5日(水)まで8日間お休みします。 年始は1月6日(木)から営業いたしますので、来年も変わらぬご愛顧をお願いいたします。

住宅用フローリングの選び方

自然素材考察活動記録

2021年12月7日

最近の新築住宅では、和室を作らないケースも珍しくなく、作ったとしても客間か仏間として使うことがほとんどです。したがって、フローリングを採用することが大半です。このフローリングには、種類がいろいろあることをご存じでしょうか…

「古家付き土地」をご検討の場合はご注意を

考察

2021年11月19日

札幌の地価は、景気の回復とともに上昇中 北海道が毎年行っている地価調査によると、札幌市内の住宅地の平均価格はこの8年で約1.5倍、28000円/m2ほど上昇し、86000円/2になりました。これは1998年以来23年ぶり…

札幌の新築戸建は4割が高性能住宅

札幌版次世代住宅基準活動記録住宅性能

2021年11月9日

拓友建設では、札幌版次世代住宅基準のスタンダードレベル以上の断熱・気密性能を標準仕様としています。 一方、札幌市内の新築戸建て住宅もスタンダードレベル以上の住宅がようやく増えてきました。札幌市が調査し、公表した「札幌版次…

札幌の初雪、根雪はいつ頃?

くらし活動記録

2021年10月28日

札幌もしだいに寒くなってきました。昼間は上着がいらないほど暖かいのですが、朝夕はかなり冷え込みますね。 つい先日(10月22日)、厚別区の跨線橋でブラックアイスバーン状態となった路上で自動車のスリップ事故が起きました。気…

< 1 … 14 15 16 17 18 … 23 &rt;

最近の投稿

  • ~夏季休業(お盆休み)のお知らせ🍆~ 2025年8月8日
  • 冬の暖かい暮らしとともに、真夏でも快適に過ごせる家づくり 2025年8月6日
  • 家族の暮らしに寄り添う「平屋」の事例3選 2025年7月25日
  • 内装工事入ってます(北広島市K様邸) 2025年7月17日
  • 解体完了~大工工事・屋根板金工事(札幌市M様邸改修工事) 2025年7月16日

カテゴリー

  • 2024モデルハウス (20)
  • 2023モデルハウス (9)
  • 完成見学会 (1)
  • 新築工事 (1)
  • メディア掲載 (7)
  • お知らせ (5)
  • SDGs (3)
  • 活動記録 (159)
    • 現場リポート (34)
      • 2025 K様邸新築工事(北広島市) (8)
      • 2025 U様邸新築工事(札幌市) (2)
      • 2025 M様邸改修工事(札幌市) (2)
    • 現場見学会 (10)
    • 勉強会 (6)
    • ご挨拶 (15)
    • 考察 (32)
    • 菜園 (1)
    • 植樹 (5)
  • 移住 (14)
    • くらし (12)
  • リフォーム・リノベ (19)
  • 拓友建設のこだわり (55)
    • メンテナンス・アフターサービス (12)
    • SHS(外張り断熱)工法 (10)
    • コストコントロール (7)
    • デザイン (14)
  • 住宅性能 (74)
    • 高断熱高気密 (48)
    • 札幌版次世代住宅基準 (33)
    • 換気 (7)
    • 省エネ (30)
  • 素材 (11)
    • 自然素材 (9)
    • 外壁材 (2)
  • 住宅設備 (17)
    • 全館空調 (1)
    • 暖房機器 (5)
    • パッシブ換気 (6)
  • withコロナ (18)
    • 新しい生活様式 (6)
    • おうち時間 (8)
  • 休業について (4)

アーカイブ

  • ホーム
  • 段取り重視
  • 建築家と連携
  • 高断熱と換気
  • 高耐久・アフター
  • 施工事例
  • 会社概要
  • ブログ

札幌市北区の拓友建設株式会社は、北海道SHS会の顧問として住宅の高断熱高気密化、札幌版次世代住宅基準など住宅の省エネ補助金活用なども推進。建築家と連携した住宅デザイン・間取りの追求、自然素材活用、パッシブ換気などに取り組む地域密着の住宅会社です。

北海道SHS会・NPOパッシブシステム研究会にも参加しています。

拓友建設株式会社

〒002-8006 北海道札幌市北区太平6条2丁目1-12

お問い合わせ 011-773-2888

Copyright © 拓友建設株式会社

  • 電話
  • 問い合わせ
  • Instagram

メニュー

  • ホーム
  • 段取り重視
  • 建築家と連携
  • 高断熱と換気
  • 高耐久・アフター
  • 施工事例
  • SDGsへの取り組み
  • 会社概要
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針