
2022年、今年もよろしくお願いいたします
ご挨拶考察拓友建設のこだわり
みなさま、あけましておめでとうございます。2022年(令和4年)もよろしくお願いいたします。 年明けから新型コロナウイルス感染者が全国各地で増えています。札幌も連日50人以上、北海道全体では100人以上の感染者が出ていま…
考察
ご挨拶考察拓友建設のこだわり
みなさま、あけましておめでとうございます。2022年(令和4年)もよろしくお願いいたします。 年明けから新型コロナウイルス感染者が全国各地で増えています。札幌も連日50人以上、北海道全体では100人以上の感染者が出ていま…
自然素材活動記録考察
最近の新築住宅では、和室を作らないケースも珍しくなく、作ったとしても客間か仏間として使うことがほとんどです。したがって、フローリングを採用することが大半です。このフローリングには、種類がいろいろあることをご存じでしょうか…
考察
札幌の地価は、景気の回復とともに上昇中 北海道が毎年行っている地価調査によると、札幌市内の住宅地の平均価格はこの8年で約1.5倍、28000円/m2ほど上昇し、86000円/2になりました。これは1998年以来23年ぶり…
高断熱高気密考察
9月6日は、北海道胆振東部地震が起きた日です。 震源地付近の厚真町で震度7、札幌市内でも東区で最大で震度6弱を記録するなど、大きな被害があり、死者も多数出ました。あらためて亡くなられた方にお悔やみを、被災された方にお見舞…
くらしおうち時間考察
前回はキッチンの機能、役割について説明しましたが、キッチンのレイアウトも種類がいろいろあります。 【I型】 一番多いタイプで、横一線にシンクやコンロが並んでおり、壁付けにします。上の事例のように、窓を設けると明るくなりま…
くらしおうち時間考察
ゴールデンウイークが過ぎましたが、みなさんはいかが過ごされましたか?前半は寒くて風の強い日が多く、雨も降りました。「外に出て楽しんじゃいけない」という天気でしたね。 一方で、おうち時間を有意義に過ごされた方もいらっしゃっ…
おうち時間考察
ひところに比べると、札幌も雪どけが早くなってきたようです。以前は4月上旬まで雪が融け残ることも多々ありましたが、最近は家の庭先以外は3月中にほぼ融けきっていることが多くなりました。 雪どけが早いのは嬉しいのですが、一戸建…
考察
今年は雪まつりもバーチャル開催となり、静かな冬を過ごしている方が多いと思います。おうち時間が長くなると、気になるのが家の周りの雪ですね。少ない方が除雪の手間も省けて嬉しいのですが、今年はどうでしょうか?多いと思いますか?…
新しい生活様式おうち時間活動記録
さて、先のブログではWithコロナの家づくりについて、家のプランニングをどうするかなど、まとめてみました。今回は、建材・設備メーカーが考えるWithコロナの家づくり提案を3つのポイントにまとめ、ご紹介します。中には、「そ…
新しい生活様式活動記録考察
新型コロナウイルスの感染拡大、気になりますね。札幌や北海道の感染者急増は全国的に話題となっています。こういう時だからかもしれませんが、安心して暮らせる家づくりを考えている方は多く、当社では昨年よりもご相談件数が増えていま…